SEARCH
ホーム
くらし
お金の管理
節税
投資家
副業
新着記事
お金の管理
【第45回】Freeeでらくらく確定申告
2020年9月29日
みなさんは確定申告のために帳簿は作っているでしょうか?ブラウザ上やアプリで利用できる会計ソフトも沢山...
はるさめ
くらし
【第44回】時間を生み出すお金の使い方
2020年9月24日
自分の時間を浪費しないためにも家事の時間を減らす家電はなるべく買った方がいいと以前の記事で私は主張し...
はるさめ
楽天経済圏
【第43回】ユニクロでも楽天ポイント
2020年9月22日
私が使う衣類は基本的にユニクロで賄っています。ユニクロは10年くらい前から結構デザインや売り出し方が...
はるさめ
くらし
【第42回】生命保険と税金の重要ポイント
2020年9月18日
皆さんが加入されている生命保険はどのように加入しているかきちんと把握していますか? 保険金が下りたり...
はるさめ
節税
【第41回】最強の節税、住宅ローン控除
2020年9月17日
住宅ローン控除とは住宅ローンによる借金返済の負担を軽減させるための節税効果が非常に高い制度です。 住...
はるさめ
投資家
【第40回】自然界から学ぶポートフォリオ理論
2020年9月15日
皆さんは働きアリの法則を知っているでしょうか。 アリの集団は常に2:6:2で構成されどの集団をみても...
はるさめ
くらし
【第39回】桃鉄に学ぶ、資産運用のススメ
2020年9月6日
みなさんは子供のころ、いや、今でもあり得ますが桃鉄ってやったことありますか? あなたは社長になって全...
はるさめ
投資家
【第38回】資産運用はAIに任せていいのか?
2020年8月28日
近頃AIを利用した投資信託が台頭しています。 簡単なアンケートをとってリスク許容度を測り、その許容度...
はるさめ
投資家
【第37回】真のリスク分散とは
2020年8月26日
今回は比較的内容的には難しいことを説明しますが、結論だけみるとそんなに難しくはないので気楽に読んでみ...
はるさめ
くらし
【第36回】ふるさと納税で買って後悔したもの
2020年8月22日
前回はふるさと納税の返礼品で良かったものを紹介しましたが今回は後悔したものを紹介していきます。 あく...
はるさめ
1
…
6
7
8
9
10
…
12
プロフィール
はるさめ
2級FP技能士の資格保有者です。
適切な保険、適度なリスクを取った資産運用で年間の貯蓄額が200万円を達成しました。現在は生活費よりも資産の増加率の方が多くなったためほぼ経済的自由を達成。仕事よりも家族との時間を優先するために早期リタイアに向けて副業に取り組んでいます。
お名前〜ニックネームでも結構です〜 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
メッセージ本文
にほんブログ村
にほんブログ村
データはありません